アラ還の僕が紹介するWEBライティングのYouTubeチャンネル名は、「KYOKO先生」と「ウェブ職TV」です。
ビジネスの文章作りには慣れているつもりでしたが、僕が作ってきた文章は、企業向けの提案書や障害報告書、稟議書がほとんどで、コンシューマー向けの商品を紹介したり、検索でひっかかるには、別なテクニックが必要なことに気付きました。
検索にひっかかるためには、SEO(検索エンジン最適化)対策が必要です。SEO対策の本は昔読んだことがありましたが、物販をしている会社ではなかったので無頓着でした。アフィリエイト(成果報酬型広告)も、そんな仕事もあると知っている程度でした。
なんとか園芸関係の記事を読みにサイトに来ても、「消費者に自分の商品説明文を読んでもらって商品を買う気にさせるくらいの文章力」が無いと、何を言いたいのかわからなくて時間の無駄だったと思わせてしまうということですよね。
そこで、Webライティングの勉強を上記のYouTubeチャンネルではじめたら、下記の2冊にたどり着きました。
ご参考になれば幸いです。
Webライティング
KYOKO先生
SEO検定1級で女手ひとつで3人の子供を育てているキャリアとテンポ良い語り口が実績に基づいているので何度も視聴してます。
YouTubeでとっても分かり易く説明されているKYOKO先生が、Webライティングの本を出版されたので、購入しました。
様々なYouTubeの番組を視聴してきたので元教師のKYOKO先生のYouTubeチャンネルは有料級だと断言でき、本を読んだらKYOKO先生の主催する副業の学校に入ってもっと高度な内容を勉強したくなります。
YouTubeチャンネルのURL | https://www.youtube.com/@KYOKOsensei | |
本 | 100倍売れる文章が書ける! Webライティングのすべてがわかる本 |
ウェブ職TV
Web専門職として17年の確かな実績に裏付けされた冷徹な語り口、それゆえ頼れるアニキだと思ってます。
「ウェブ職TVで解説しているライティングノウハウを一冊の本に凝縮しました。今までになかったブログ記事の書き方に特化した本です。ブロガー、Webライターなど、ブログに関わる人は思考停止して購入しても間違いなし!」とご自分でも推奨されております。
YouTubeチャンネルのURL | https://www.youtube.com/@webshokutv/videos | |
本 | ブログライティングの教科書 | |
楽天で購入 |
ゆかチャンネル|Webサーバー構築
おまけに、Webサーバー構築の際に視聴したYouTubeチャンネルを紹介させていただきます。
アフェリエイトで稼げるようになった主婦の方が、語り口が癒し系でわかりやすくWordPressの初期設定とかプラグイン導入とかを説明しています。
YouTubeチャンネルのURL | https://www.youtube.com/@yuka001 |
おわりに
僕は熱しやすく冷めやすい性格なので、3日坊主にならないよう、継続は力なりにすべく、専用ドメインを取得し、専用サーバーを建ててみました。
サイト利用料は1年一括前払いで更新時にキャンセル手続きしないと自動更新になるようにして、ボーッとしてたらいつのまにかサイトが消えていたってことが無いようにしました。
これから僕が園芸等で実体験した情報を発信する際、だんだんと文章がわかりやすく読みやすくなっていく予定ですので、時々のぞいてみてくださいね。