庭園公園 泉南市「 デビッド・オースチン・ロージズ」|フレグランスツアーは無料 泉南市「 デビッド・オースチン・ロージズ」は、イングリッシュローズガーデン。無料で9時から勝手に園内を散策できる。ショップ開店時間は10時。ショップの白い屋根の下に10時まで集合すれば、フレグランスツアー(バラの香りの園内ツアー)に無料で参加できる。 2022.10.26 園芸店庭園公園
園芸店 熊取町のアットホームで隠れ家的な園芸店!「ストックファーム」 熊取町の「ストックファーム」は、寄せ植え教室やモルタルデコ製作教室を開催している、アットホームな園芸店です。社長はMBS毎日放送「せやねん!」の「スマイル工務店」に出演しています。この店の店員さんは、お庭の相談にとても親身になって答えてくれます。 2022.11.29 園芸店
園芸店 都会のど真ん中に現れたオシャレな園芸店「GardenersTENNOUJI」 Gardener'sTENNOUJIは、都会のマンションに似合う観葉植物や鉢物が多かった印象です。客層が若く、おしゃれなカフェでくつろいでいるお客さんが多かったです。店内で散策している30代後半くらいの単独男性が何人もいたのが印象的でした。 2023.02.23 園芸店
園芸店 亀岡市PONT-OAKは英国の田舎町気分とティータイムが味わえる 「PONT-OAK」は、英国のカントリーサイドを再現したカフェです。自家製スコーンとお茶をテラスで楽しめます。駐車場料金は1,000円ですが、入場すれば1,000円が返金されます。入場料は2,000円ですが、お茶のセットを頼めばいくらか割引になります。 2022.10.10 園芸店宿飲食店
園芸店 紀の川市「大西農園」訪問No.2|購入したガーデニング雑貨と苗 和歌山県紀の川市にある大西農園は、あら川のももで有名な桃山町にあります。自宅から車で1時間程度の距離にあり、店構えがおしゃれなので、嫁さんと天気の良い日にドライブがてらよく行きます。今回、奥さんはガーデニング雑貨とローゼルを購入し、私はヒメイワダレソウを購入しました。 2022.10.20 園芸店
園芸店 紀の川市「ジュンテンドー貴志川店」で掘り出し物を見つけた! たまたま立ち寄った紀の川市の「ジュンテンドー貴志川店」で水洗いできる折りたたみ式テーブルセットを見つけました。誰でもかがんで園芸作業すると腰が痛くなりますよね。これなら腰かけて園芸作業ができ、汚れても水洗いできるからとても気に入っています。 2022.10.20 園芸店
庭園公園 紀の川市「よってって貴志川店」と「きしべの里公園」 「よってって貴志川店」は、紀の川市にある産直市場です。私は、リンドウの苗と作り立ての手作りパンを購入し、車で5分の「きしべの里公園」に移動して、買ったパンを食べました。公園の景色もとてもきれいで、ブランチをしながらゆっくりと過ごすことができました。 2022.10.20 園芸店山川海庭園公園
園芸店 多肉植物とモルタルデコが充実!和歌山の園芸店「庭の雑貨屋Aruru」 「庭の雑貨屋Aruru」の店主の奥さんは気さくな女性で、多肉植物好きとモルタルデコ好きのお客さんがよく訪れる園芸店でした。手作りのモルタルデコがすごいので作り方習いたくなります。ご主人はモルタルのプロでモルタルデコの製作教室もしてました。 2022.10.10 園芸店
園芸店 堺市の園芸店「ロベリア」|NHK趣味の園芸のプレゼンターで有名! ロベリアは、堺市の園芸店です。イケメンの若社長が「NHK趣味の園芸」のプレゼンターとして出演して有名です。寄せ植え教室も人気があり、様々な苗からガーデニング雑貨まで品揃えが豊富です。店内には、元造園業としての癒しのフーっと座ってくつろぎたくなる空間も用意されています。 2022.12.13 園芸店
園芸店 岸和田市の隠れ家的園芸店!「グリーンワーク花工場」 岸和田市の「グリーンワーク花工場」は、国道170号(大阪外環状線) の外側にあるため、岸和田市の隠れ家的園芸店です。地元の人々に愛されているお店で、観葉植物をはじめ、ガーデニング雑貨や鉢植えなど、幅広い商品が揃っています。 2022.12.05 園芸店