アーティチョークは、地中海沿岸原産の野菜です。キク科の植物で、アザミに似た見た目です。
朝鮮甘アザミとも呼ばれ、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。
また、アーティチョークには、肝臓の機能を高める効果、コレステロール値を下げる効果、血糖値を下げる効果など、さまざまな健康上の利点があるとされています。
北野家では、アーティチョークを食べる習慣がありませんが、話のタネに地植えをしてみました。
すると、2年に一度花を咲かせました。
近所でアーティチョークを植えている庭を見たことがないので、以下に写真を掲載しました。
アーティーチョーク
✔北野家には食べる習慣はありませんがアーティーチョーク育ててみました。
✔頭が重たいのでブロックで補強。
2022年7月

アーティーチョークの花
✔大きな花が咲きました。
2022年7月

アーティーチョークの新芽
✔花が終わって切った株から新芽がでてきました。
2022年9月
