私は、ブルーベリーを12号鉢で高さ1mまで育ててから60リットル鉢に鉢増ししています。
はじめは教科書通り、ピートモス中心の用土で育てていましたが、ピートモスは一旦乾くと水をはじくし、5年程度で分解されてヘドロ状になってしまう欠点がありました。
そんな時、日本ブルーベリー協会認定栽培士の小尾能敏さんが、ブルーベリーはノンピートモスの用土でも育つと説明している記事を見つけました。自分なりに小尾能敏さんのノンピートモスの用土の配合で、鹿沼土の酸度や硫黄華をどれくらいまぜたらpHがどれくらい下げられるのか実験してみました。
その結果、小尾能敏さん推奨のノンピートモスの用土の配合と硫黄華の量に確信がもてましたので、それ以来ノンピートモスの用土でブルーベリーを育てています。
鉢植えでも60リットル鉢にすると地植え並みに育つし、ノンピートモスの用土は、ピートモスよりも分解されにくく、10年そのまま育てられるというメリットがあります。
下記に、ノンピートモスの用土の配合や元肥等について、オリジナル写真満載で説明していますので、良かったら参考にしてください。
- 鉢植えブルーベリーをノンピーピートモスで育てるメリット
- ブルーベリー用のノンピーピートモス用土の配合
- ブルーベリーの施肥スケジュール
- 12号鉢から60リットル鉢への鉢増し作業
- 2023年3月末の60リットル鉢に鉢増ししたブルーベリー達
- 2023年3月にノンピーピートモスの用土で60リットル鉢に鉢増ししたブルーベリーの用土のpH値
鉢植えブルーベリーをノンピーピートモスで育てるメリット
・ピートモスの用土は5年程度で分解され、ヘドロ状になってしまうのが、ノンピートモスの用土だと、ピートモスよりも分解されにくく、10年そのまま育てられます。
・60リットル鉢だと地植え並みに育ちます。
・12号鉢は、夏場に朝夕2回水やり必要ですが、60リットル鉢だと夏場でも水やりが1回で済みます。
・鉢植えだと、日当たりが悪い側の生長が悪いと思いったら、くるりと回せば日当たり調整すぐできます。
・1回60リットル鉢に鉢増ししたら10年鉢増しする必要がないので楽できます。
ブルーベリー用のノンピーピートモス用土の配合
「硫黄華を使う事でノンピートモスでブルベリーを育てる事に挑戦!」で硫黄粉の配合割合に自信が持てましたので、12号鉢で高さ1m以上のブルーベリーを約60鉢を全て、ノンピートモスの用土で60リットル鉢に鉢増ししました。
小尾能敏さん流ブルーベリー用のノンピーピートモス用土の配合
鉢土は赤玉土2:鹿沼土4:腐葉土4の混合に、元肥として鉢土60L当たり魚粉、油 かす各200g施すことをおすすめします。そして、鉢土60L当たり酸度調整に硫黄華500gとカルシウム補給に硫酸カルシウムを200g 程度、3年に1回の頻度で混ぜ込みます。
サカタのタネのホームページの「今までの常識を覆す画期的な"小尾流"栽培法」より抜粋
上記より
・ブルベリーの用土の配合は、60L鉢に対して、鉢土は赤玉土2:鹿沼土4:腐葉土4の混合にします。
・元肥として、鉢土60L当たり、「油粕を200g」と「魚粉200g」を混ぜます。
・酸度調整に、鉢土60L当たり、「硫黄華500g」と硫酸カルシウムの「ダーウィン5050を200g」を混ぜます。
・3年に1回、「硫黄華500g」と「ダーウィン5050を200g」を与えます。
小尾能敏さんも共著者のブルーベリーの栽培・加工・販売がわかる本
小尾能敏さんも共著者のブルーベリーの栽培・加工・販売がわかる本
・「多品目・多品種ベリー栽培で成功する!! 小さな農業と6次産業化」=>楽天で購入
ブルーベリー用のノンピーピートモス用土60リットルの配合割合
・鹿沼土小粒4:腐葉土4:赤玉土小粒2 =>
60Lの用土=鹿沼土小粒24L+腐葉土24L+赤玉土小粒12L
ブルーベリー用のノンピーピートモス用土60リットルに対する硫黄粉の量
・硫黄粉(土壌改革99.7%):500g
ブルーベリー用のノンピーピートモス用土60リットルに対する硫酸カルシウム(ダーウィン5050)の量
・硫酸カルシウム(ダーウィン5050):200g
ブルーベリー用のノンピーピートモス用土60リットルに対する元肥の量
・油粕:200g
園芸店で購入する時は、完熟油かすを選びます。
・魚粉:200g
ブルーベリー用のノンピーピートモス用土60リットルに対して3年に1度与える酸度調整剤
・硫黄粉(土壌改革99.7%):500g
ブルーベリー用のノンピーピートモス用土60リットルに対して3年に1度与えるカルシウム補給剤
・硫酸カルシウム(ダーウィン5050):200g
ブルーベリーの施肥スケジュール
花ごころの「ブルーベリーの肥料」を使う場合
花ごころの「ブルーベリーの肥料」は、ブルーベリーが強い酸性環境に調整された専用肥料です。酸性土壌で流れやすいマグネシウムを配合し、有機素材の魚粉や油カスが栄養分を安定的に供給します。 主な成分は、チッソ(N)6%、リンサン(P)5%、カリ(K)5%、マグネシウム2%、鉄0.1%です。
✔ブルーベリーの花ごころ・ブルーベリーの肥料施肥スケジュール(12号鉢・20L)
時期 | 花ごころ ブルーベリーの肥料(g) |
目的 |
2月(寒肥) | 40 | 春の成長を促すための栄養補給。 根が活動を始める前に準備してください。 |
4月(芽吹き前) | 40 | 新芽の成長を意識し、 開花・結実の準備を整える。 |
6月(結実期) | 40 | 果実の充実を助けるために施肥。 カリ分が重要。 |
9月(お礼肥) | 40 | 収穫後の樹勢回復を目的に配慮。 来年の花芽形成をサポート。 |
12月(寒肥・補助) | 40 | 翌春の生長促進のための予備施肥。 |
合計 | 200 |
✔ブルーベリーの花ごころ・ブルーベリーの肥料施肥スケジュール(60L鉢)
時期 | 花ごころ ブルーベリーの肥料 |
目的 |
2月(寒肥) | 120 | 春の成長を促すための栄養補給。 根が活動を始める前に準備してください。 |
4月(芽吹き前) | 120 | 新芽の成長を意識し、 開花・結実の準備を整える。 |
6月(結実期) | 120 | 果実の充実を助けるために施肥。 カリ分が重要。 |
9月(お礼肥) | 120 | 収穫後の樹勢回復を目的に配慮。 来年の花芽形成をサポート。 |
12月(寒肥・補助) | 120 | 翌春の生長促進のための予備施肥。 |
合計 | 600 |
「IB化成+硫酸カルシウム」を使う場合
IB化成肥料は、肥料がコーティングされていて効き目が緩効性で約3か月効きます。また肥料がコーティングされてますので根に肥料が直接触れてもダメージを与えません。
主成分は、チッソ(N)10%、リンサン(P)10%、カリ(K)10%、マグネシウム1%です。
硫酸カルシウム(ダーウィン5050)はブルーベリー栽培に最適な肥料です。
その主な特徴は以下の通りです
・pH4〜5の弱酸性を維持し、酸性土壌を好むブルーベリーに適しています。
・土壌pHを上昇させることなく、カルシウム分と硫黄分を補給します。
・水溶性が高く(水100gに0.22g溶解)、作物に効率的に吸収されます。
・土壌のpHを大きく変化させず、薬害を起こさない安全なカルシウム源です。
・臭いが少なく、コバエを寄せ付けにくいという利点があります。
・主成分は硫酸カルシウム93%で、カルシウム30%、硫黄16.6%を含んでいます。
✔ブルーベリーのIB化成+硫酸カルシウム施肥スケジュー(12号鉢・20L)
時期 | IB化成肥料 (10-10-10-1) (g) |
硫酸カルシウム (ダーウィン5050) (g) |
目的 |
2月(寒肥) | 20 | 7 | 春の成長を促すための栄養補給。 根が活動を始める前に準備してください。 |
4月(芽吹き前) | 20 | – | 新芽の成長を意識し、 開花・結実の準備を整える。 |
6月(結実期) | 20 | – | 果実の充実を助けるために施肥。 カリ分が重要。 |
9月(お礼肥) | 20 | – | 収穫後の樹勢回復を目的に配慮。 来年の花芽形成をサポート。 |
12月(寒肥・補助) | 20 | 7 | 翌春の生長促進のための予備施肥。 |
合計 | 100 | 14 |
✔ブルーベリーのIB化成+硫酸カルシウム施肥スケジュール(60L鉢)
時期 | IB化成肥料 (10-10-10-1) (g) |
硫酸カルシウム (ダーウィン5050) (g) |
目的 |
2月(寒肥) | 60 | 20 | 春の成長を促すための栄養補給。 根が活動を始める前に準備してください。 |
4月(芽吹き前) | 60 | – | 新芽の成長を意識し、 開花・結実の準備を整える。 |
6月(結実期) | 60 | – | 果実の充実を助けるために施肥。 カリ分が重要。 |
9月(お礼肥) | 60 | – | 収穫後の樹勢回復を目的に配慮。 来年の花芽形成をサポート。 |
12月(寒肥・補助) | 60 | 20 | 翌春の生長促進のための予備施肥。 |
合計 | 300 | 40 |
「有機肥料」を使う場合
✔ブルーベリーの有機施肥スケジュール(12号鉢・20L)
時期 | 綿実油粕(g) | 魚粉(g) | 牡蠣殻(g) | 目的 |
2月(寒肥) | 40 | 20 | 10 | 春の成長を促すための栄養補給。 根が活動を始める前に準備してください。 |
4月(芽吹き前) | 40 | 20 | – | 新芽の成長を意識し、 開花・結実の準備を整える。 |
6月(結実期) | 20 | 20 | – | 果実の充実を助けるために施肥。 カリ分が重要。 |
9月(お礼肥) | 40 | 20 | – | 収穫後の樹勢回復を目的に配慮。 来年の花芽形成をサポート。 |
12月(寒肥・補助) | 40 | 20 | 10 | 翌春の生長促進のための予備施肥。 |
合計 | 180 | 100 | 20 |
✔ブルーベリーの有機施肥スケジュール(60L鉢)
時期 | 綿実油粕(g) | 魚粉(g) | 牡蠣殻(g) | 目的 |
2月(寒肥) | 120 | 60 | 30 | 春の成長を促すための栄養補給。 根が活動を始める前に準備してください。 |
4月(芽吹き前) | 120 | 60 | – | 新芽の成長を意識し、 開花・結実の準備を整える。 |
6月(結実期) | 60 | 60 | – | 果実の充実を助けるために施肥。 カリ分が重要。 |
9月(お礼肥) | 120 | 60 | – | 収穫後の樹勢回復を目的に配慮。 来年の花芽形成をサポート。 |
12月(寒肥・補助) | 120 | 60 | 30 | 翌春の生長促進のための予備施肥。 |
合計 | 540 | 300 | 60 |
12号鉢から60リットル鉢への鉢増し作業
60リットル鉢
60リットル鉢は、近所の園芸店で2,500円しました。下記は10個単位ですがそれより安いし届けてくれるのでオススメです。
楽天で注文して、届いた60リットル鉢

ブルーベリー用のノンピーピートモス用土60リットルの配合作業
配合用の鹿沼土と腐葉土と赤玉土を運ぶ
60リットルの配合用土を60鉢分作るために必要な各用土の量
各用土の容量
・鹿沼土小粒1袋:18リットル=>24リットル/鉢×60鉢÷18リットル/袋=80袋
・腐葉土1袋:20リットル=>24リットル/鉢×60鉢÷20リットル/袋=72袋
・赤玉土小粒1袋:16リットル=>12リットル/鉢×60鉢÷16リットル/袋=45袋


100リットルのプラ舟に鹿沼土を24リットル入れる


100リットルのプラ舟に腐葉土を24リットル入れる


100リットルのプラ舟に赤玉土を12リットル入れる


ブルーベリー用の配合用土60リットルに硫黄粉を混ぜる
・硫黄粉(土壌改革99.7%):500g


ブルーベリー用の配合用土60リットルに油粕を混ぜる
・油粕:200g


ブルーベリー用の配合用土60リットルに魚粉200gを混ぜる
・魚粉:200g

硫酸カルシウム(ダーウィン5050)を混ぜる
・硫酸カルシウム(ダーウィン5050):200g


配合したブルーベリー用のノンピーピートモス用土60リットル

12号鉢から60リットル鉢への鉢増し作業
60リットル鉢に鉢底石を入れる
鉢底土ネットに、大粒のひゅうが土を7握り入れたネットを、7袋入れた。

60リットル鉢に配合したブルーベリー用のノンピーピートモス用土を鉢底石が隠れるくらい入れる

鉢増しする12号鉢の苗(ピンクレモネード)

12号鉢の縁を木槌でたたいて苗(ピンクレモネード)を取り出す

取り出した苗(ピンクレモネード)の根鉢がしっかりできていることを確認する
根鉢が崩れたらコガネムシの幼虫がいる。その場合は細かい根がコガネムシの幼虫に食べられて太い根しかない状態なので、枝を短く剪定して12号鉢で1年間養生させる。

60リットル鉢に配合したブルーベリー用のノンピーピートモス用土を入れる

60リットル鉢を持ち上げて地面にトントンして用土を締める


鉢増しした60リットル鉢を運ぶ

2023年3月末の60リットル鉢に鉢増ししたブルーベリー達
2023年3月末の60リットル鉢に鉢増ししたブルーベリー達(マルチ前)
2023年3月末の60リットル鉢に鉢増ししたハイブッシュ達

2023年3月末の60リットル鉢に鉢増ししたサザンハイブッシュ達

2023年3月末の60リットル鉢に鉢増ししたラビットアイ達

2023年3月末の60リットル鉢に鉢増ししたブルーベリー達(マルチ後)
2023年3月末に全ての60リットル鉢にマルチをして蒸散とコガネムシ対策をした

2023年3月末の60リットル鉢に鉢増ししてマルチをしたハイブッシュ達

2023年3月末60リットル鉢に鉢増ししてマルチをしたサザンハイブッシュ達

2023年3月末60リットル鉢に鉢増ししてマルチをしたラビットアイ達

2023年4月中旬の60リットル鉢に鉢増ししたブルーベリー達
2023年4月中旬の60リットル鉢に鉢増ししてマルチをしたハイブッシュ達

2023年4月中旬の60リットル鉢に鉢増ししてマルチをしたサザンハイブッシュ達

2023年4月中旬の60リットル鉢に鉢増ししてマルチをしたラビットアイ達

2023年3月にノンピーピートモスの用土で60リットル鉢に鉢増ししたブルーベリーの用土のpH値
2023年4月中旬の60リットル鉢のブルーベリー用のノンピーピートモスのpH値
硫黄粉を混ぜて約3週間後のpHは3.5から4.7



2023年7月上旬の60リットル鉢のブルーベリー用のノンピーピートモスのpH値
硫黄粉を混ぜて約3か月後のpHは3.2から5.2


