根巻きの3年生のブルーベリーのバルドウインの苗を2021年6月中旬にネットで購入し、約1年後の2022年7月下旬に剪定しました。それから1か月後、剪定した箇所から約30cmの枝が2本と約20cmの枝が1本成長し、挿し木からも芽がでました。写真満載の成長記録をぜひご覧ください。
3年生苗で購入したブルーベリーのバルドウインの1年後の状態
✔根巻きの3年生のブルーベリーのバルドウィンの苗を2021年6月17日にネットで購入し、約1年後の2022年7月28日の状態
2022年7月28日

ブルーベリーのバルドウインがバランス悪く横に成長しているので設定
✔ブルーベリーのバルドウインを矢印のところで剪定した。
2022年7月28日剪定前

2022年7月28日剪定後

ブルーベリーのバルドウインを剪定した枝を挿し木に
✔挿し木として3本取れた。
✔活力剤のリキダスを2mlスポイトでとって約200ccの水で薄めた容器を準備。
✔容器は食べたヨーグルトの容器がプラスチックだったので利活用。
2022年7月28日

ブルーベリーのバルドウインの挿木の用土
✔用土は細粒の鹿沼土だけにしてみた。
2022年7月28日

ブルーベリーのバルドウインの挿し木の水揚げ
✔葉は上から2枚だけにし、蒸散を防ぐ為に葉を半分以下にカット。
✔100倍に薄めたリキダス容器に1~2時間つけた。
✔挿し木、用土、名札、準備万端。
✔名札もヨーグルト容器の利活用。
2022年7月28日

ブルーベリーのバルドウインの挿し木の完成
✔夏場なので挿し木にも鉢植えにも朝晩水やりをする。
2022年7月28日

ブルーベリーのバルドウインの剪定から約1か月後の状態
✔剪定した箇所から最低2本の枝の生長を期待したが、期待以上で3本の枝が成長した。
✔剪定した箇所から約30cmの枝が2本と約20cmの枝が1本成長。
2022年8月26日

ブルーベリーのバルドウインの挿し木してから約1か月後の状態
✔2022年7月28日に挿した3本の挿し木中2本から新芽がでた。
✔これからさらに2か月後の11月上旬に根が成長してたら鉢上げ予定。
2022年9月2日

ブルーベリーのバルドウインの挿し木してから約8か月後の鉢上げ
✔挿し木してから約8か月経過してたので根は育ってた。
✔せめて2022年11月くらいに鉢上げするべきだったがすっかり忘れていて反省。
2023年4月2日



ブルーベリーのバルドウインの挿し木の鉢上げから3か月後の状態
✔鉢上げ後3か月経過したがさほど変化はみられない。
2023年7月9日

ブルーベリーのバルドウインの剪定後に成長した枝の実(約1年経過)
✔剪定後に三本の枝が成長し、それぞれの枝にしっかり実をつけた。
2023年7月9日

